【ネタバレ】Da-iCE HALL TOUR 2016 -PHASE 5-【愛知県芸術劇場・感想】
概要
【日時】2016年7月27日(水)17:00/18:00
【会場】愛知県芸術劇場
【日替わり】披露:TOKI/未披露:HELLO
【客席降り】1、2階:雄大・想太・颯/3階:大輝/4階:徹
【会場】愛知県芸術劇場
【日替わり】披露:TOKI/未披露:HELLO
【客席降り】1、2階:雄大・想太・颯/3階:大輝/4階:徹
パフォーマンス
初日を見てセトリは分かっていたので、今回は見逃していた細かい演出とか全体の動きを見つつ徹くん推しカメラしてました。
なので最初は割と落ち着いて見てたんですが、着れないままのコートの徹くんがすごすぎてボロッボロに泣いてしまい、その後のReasonがまた名曲なのですっかりその余韻にやられ、後半に突入するまでほぼほぼ放心状態になってしまいました。
初日も「コートの徹くんはすごいな…」と思ったんですが、今回はそれ以上にやばくて…。
1着のコートをメンバーみんながバトンのように渡していく振り付けなんですが、最後が徹くんなんですね。それで最後にコートを受け取った徹くんがスタンドにコートを掛けるんですが、その後に徹くんがスタンドごとコートをすごく愛おしそうに優しく抱きしめていて…その表情・仕草すべてが美しくて切なくて、まるで徹くんが曲の世界に入り込んだみたいで。
徹くんご本人にも伝えたしツイッターとかブログでも何回も何回も言ってるんですけど、本当に徹くんはお芝居をするように踊る人だなって、その集大成というか徹くんの魅力が全て詰まったかのようなシーンですごくすごく素敵でした。
あの一瞬だけ映画のワンシーンを切り取ったようで、これ書いてる今でも瞼に焼き付いています。
その後もずっと心臓が震えっぱなしで、次に披露したReasonも本当に良い曲なんですよね。今のところライブでないと聴けないのが本当に惜しい。でもだからこそライブに行きたくなる、みたいな。
個人的にバラードよりもアップテンポな曲が好きなんですけど、Da-iCEのバラードは本当に良い曲ばかりだし、徹くんのダンスが1番生きるので大好きです。
他の曲もみんな良くて楽しかったんですけど、でもやっぱり今回はコートが本当に本当に心を揺さぶって離さなくて終演後もずっと頭の中でリフレインしていて、だから他のことが全然思い出せない…。
というか、覚えてはいるんですけどコートの衝撃が本当に強すぎて上手く言葉が出て来ない感じです。29年生きてきて多分100本以上のライブを見て来たんですけど、こんな体験は初めてで、それくらい徹くんがすごかったです。
徹くんのダンスは、音楽を音楽だけに留めておかない。音楽を超えたエンターテイメントにする力のある人だなあと思います。
あ〜〜〜〜〜〜徹くんやばい!!!!最高!!!!
今はもうこれしか言えない。きっと見たら伝わるはずなので、まだDa-iCEのツアーに来たことない方はぜひ見に来て下さい。
MC
今回はMCの記憶が全然なく、かなりざっくりした感じです。なぜかと言うと、↑に書いたことに加え、徹くんソロイベントの企画募集が終演直後に発表されたからです。あれに精神全部持っていかれてメモるの忘れました。
そして例のごとく思い出補正が入っているので、正確な会話ではないことをご了承下さい。
自己紹介
大輝:もう大人なんでね、サラッとやりますよサラッと。
(と見せかけて)
大輝:復活のドォーーーーーーーーーーッモ!!!!リーダーです!!!
徹:名前言ってもらって良いですか?笑
大輝:あっ!笑 まあ役職大事ですからね。工藤大輝で〜す!
徹:僕は本当にサラッとやりますよ。え〜〜〜昨日ね、ハマグリを食べました。でっかいハマグリ。美味しかったです。パフォーマーの、岩岡徹で〜す!よろしくお願いします!
雄大:すごい角度のボケでしたね!(徹くんはボケたつもりない。)
雄大:え〜〜〜僕もね、昨日徹くんと一緒にハマグリ食べました。今日は生まれた県でライブが出来てとても嬉しいです。
雄大:ボーカルの大野雄大ですよろしくお願いします!(ワンブレス)
(ズンチャズンズンチャってメンバーがボイパっぽいのやり出す)(想ちゃんセンターに行く)
想太:俺の名前はハナからそうだ!生まれた時から花村想太!この後は!何にも!ありません!!!
大輝:えっ、何て言ってましたっけ?!馬鹿面そうだ?
想太:ちゃうちゃうちゃう、誰が馬鹿面やねん!!!
雄大:何かちょっと普通に良かったね。もっとボケて来るかと思った(笑)
颯:という訳で、今日はこの5人でやって行きたいと思いま〜す!
徹・大輝・雄大・想太:いやいやいや、お前も自己紹介しろよ!!!
颯:いやだって、この後やり辛いでしょ。
大輝:確かにね、年齢順だと颯最後になっちゃうもんね。
(何かわちゃわちゃ言ってた)
颯:パフォーマーの和田颯です!よろしくお願いします!
最後の颯くんがめちゃくちゃおもしろくてかわいかったのと、ちょいちょい徹くんが鋭いツッコミを入れてたのが印象的でした。
ポケモンGO
広島は見てないんで分かりませんが、埼玉の時とはMCの組み合わせが変わっていました。名古屋は徹・想太・颯グループと大輝・雄大グループ。
徹くんグループは終始ポケモンGOの話をしていました。
ツイッター界隈で噂になっている鶴舞公園に前日、想太・颯で行って来たとのこと。タクシー飛ばして、雨の中傘も差さずに。(風邪ひくからやめて!!!)
徹:つるま?つるまい?どっちなの?
想太:それね、タクシーの運転手さんに聞いたんですよ。そしたらね、どっちでも良いですって言われた!わら
想太:ゼニガメとか出るって噂ですけどね、あれガセですよ!!!雑魚しか出ぇへん!
徹:おい!コラッタさんに謝れ!←非常にかわいい(個人の感想)
この後なんか愛知県内に別で本当にレアポケモンが出るスポットがあるとかで、想ちゃんがガチトークをはじめて徹くんとはやちゃんが「こいつやばっ笑」みたいになってたのがとてもかわいかったです。
頼もしさしかない
↑の3人の後に衣装チェンジを終えた大輝くんと雄大くんが登場。あの3人ずっとポケモンGOの話しかしてなかったね、ツアーの何公演目までポケモンGOの話するんだろうねみたいなことを話してました。
その後はお客さんに「今日1番遠くから来た人〜?」って言う質問でコール&レスポンス。あと最初の方で大輝くんが雄大くんと2人でMCやるの不安しかないって言ってて、それに対して雄大くんが「僕は頼もしさしかないです!」って言い切っていたのがはちゃめちゃかわいかったです。
Chocolate Sympathy
Chocolate Sympathy直後のMCにて。最後のイスを倒す振りの話に。
雄大:最後みんなイス倒れてて安心しました!
大輝:いやいやいや、そういう振りだから!失敗したみたいに言わないで!笑
徹:みんな失敗してたらやばいでしょ!笑
大輝:あれ徹さん最後センターでしょ?
徹:そうだね。
大輝:(みんな倒れてるのに)徹さんセンターで1人だけ立ってたらシュール過ぎでしょ!
徹:(センターに立って実践しながら)確かに!笑
年長組大好き芸人なので、ここの件が最高に好きでした。
アラサーダッシュ
アンコールの客席降り、名古屋は年長コンビが3、4階に走らされるという鬼畜仕様で、その話をする2人がかわいくてかわいくてアラサーっていいな!って感じでした。
徹:僕パラダイブの時に4階行ったんですけど、めちゃくちゃ遠くてびっくりしました。(客席に行ったのは正しくはBamby〜。疲れきって記憶飛んでたのかな〜かわいい。)
徹:めん3階でしょ?←徹くんが大輝くんのこと「めん」って呼ぶのかわいすぎてひっくり返った(精神的に)
大輝:そう、俺が3階で徹が4階行ったんだけど、思った以上に遠くてね、ここまで戻ってくるの結構大変だった!笑
徹:キツかった!笑
わたし3階の通路席だったので、埼玉の徹くんに引き続き今回は大輝くんとハイタッチをするという神席でめちゃ興奮したんですが、後から冷静になるとあの距離を29歳の2人に走らせるのまじ鬼だなと思いました。
アラサーをもうちょっと労って欲しい。
まとめ
MCが思ってた以上に年長組のことしか書いてない。埼玉の時もそんな感じだったような気が…?!
とりあえず今回は本当に何度も言っているけど、コートの徹くんがすごすぎてもうあれが見られただけで行って良かったと思います。ツアーを重ねる毎に徹くん好き度が上がってやばい。しんどい…。けど楽しい。
今の時点では次のツアーは9月末の静岡なんですが、そんな先まで待ち切れないので恐らく神戸と新潟か郡山あたりを追加する予定です。早く見たい。
Da-iCEのツアー最高です。
0コメント